「骨盤・姿勢矯正 整体院ニコット」で根本改善!

産後骨盤矯正は何回通えばいいの?最適な回数と頻度を解説!

産後の骨盤矯正を考えている方から、「何回くらい通えば効果が出るの?」という質問をよくいただきます。

骨盤矯正は1回受けただけで劇的に改善するものではなく、継続的な施術が必要です。

そこで今回は、産後骨盤矯正に必要な通院回数の目安と、効果を高めるポイントについて詳しく解説します。

産後骨盤矯正の通院回数の目安

産後の骨盤矯正の通院回数は、産後の状態骨盤の歪みの度合いによって異なります。

一般的な通院回数の目安

🔹 軽度の歪み(産後すぐで不調が少ない場合)
→ 5~8回程度(週1回の施術を1~2ヶ月)

🔹 中度の歪み(腰痛やむくみが気になる場合)
→ 8~12回程度(週1回の施術を2~3ヶ月)

🔹 重度の歪み(骨盤の開きが大きく、体型変化が気になる場合)
→ 12~16回以上(週1回の施術を3~4ヶ月)

産後6ヶ月以内であれば、比較的少ない回数で効果が出やすいですが、6ヶ月を過ぎると骨盤が固まりやすくなるため、回数が増える傾向にあります。

 

通う頻度はどれくらいがベスト?

産後骨盤矯正は、最初の1~2ヶ月は「週1回」、その後は「2週間に1回」のペースが理想的です。

おすすめのスケジュール

📌 1~2ヶ月目:週1回のペースで集中的に矯正
📌 3ヶ月目以降:2週間に1回のメンテナンス施術
📌 4~6ヶ月目以降:月1回の定期メンテナンス

骨盤が安定してきたら、メンテナンスのために月1回通うことで、長期的に良い状態を維持しやすくなります。

産後骨盤矯正の効果を高めるポイント

自宅でのストレッチやエクササイズを取り入れる
✅ 日常の姿勢を意識し、脚を組まない・猫背にならないようにする
✅ 適度な運動を行い、インナーマッスルを鍛える
✅ 正しい座り方や歩き方を心がける

産後の骨盤は、整体の施術だけでなく、日常生活での意識やセルフケアがとても重要です。

 

まとめ:産後骨盤矯正は8~12回が目安!

軽度の歪みなら5~8回、中度なら8~12回、重度なら12~16回以上が目安
✔ 最初の1~2ヶ月は週1回、その後は2週間に1回が理想的
✔ 骨盤が安定したら、月1回のメンテナンスを継続
✔ 整体と合わせて、自宅でのセルフケアも取り入れると効果UP!

産後の骨盤ケアは、腰痛や体型崩れを防ぐためにも重要です。

整体院ニコットでは、お一人おひとりの状態に合わせた最適な施術プランを提案していますので、気になる方はぜひご相談ください!

昭和区・御器所「整体院ニコット」 PAGETOP